
TCF TPの必須試験および文書作成をオンラインで受験できます。
アンスティチュ・フランセ東京、アンスティチュ・フランセ関西(京都・大阪)で実施しています。
*アンスティチュ・東京は、現在工事中のため、実施を休止しています。
TCF SOのメリット:
- ・ 受験希望日を試験センターに申請可能(日時の詳細には試験センターとの調整が必要)
- ・ 受験希望日の10日前まで出願受付可能(通常のTCF は試験日の1ヶ月前が出願受付締切)
- ・ 試験結果は試験終了後に受け取り可能(必須試験のみ) 証書は1ヶ月以内に発行
- ・ 出願者が1名でも試験実施可能(試験センターによっては定員があります)
〔基本〕必須試験
テストは解答選択方式76問で実施され、聴解(29問)、語彙・文法(18問)、読解(29問)の3分野で構成されます。試験時間は全体で1時間25分です。
〔オプション〕補足試験(口頭表現・文書作成)
語学力証明を補完するために、いくつかの試験センターでは、基本の必須試験に加えて、2つの表現力試験を実施しています。
- 口頭表現試験:
面接官1名と12分間の面談を行います。面談は録音され、必須試験の答案と共に採点者に送られます。
- 文書作成試験:
試験時間は60分です。3つの課題に答える文章を作成します。課題の難易度は進むにつれて高くなります。
・試験日時、受験票は、受験ご希望の試験センターにご確認ください。
各試験センターのリストはこちらです。