![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
筆記試験開始後 1時間は、試験室からの退室が認められません。
試験終了時間までに試験を終了し、先に退室されたい場合も、1時間経ってからの退出でお願いいたします。
試験監督の指示に従ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
3月25日(土)に実施いたしました DELF B1, B2 の試験結果閲覧を本日から開始いたします。
試験結果閲覧ページをご確認の上、試験結果にアクセスしてください。閲覧には、受験番号と生年月日が必要です。
受験生の皆様、お疲れ様でした!
3月に実施いたしましたDELF プリム試験の試験結果閲覧を開始いたします。試験結果閲覧ページをご確認の上、試験結果にアクセスしてください。閲覧には、受験番号と生年月日が必要です。
6月3日(土)、4日(日)実施の DELF 一般 DALFの筆記試験時間をご案内いたします。
6月3日(土)
A1 11:40 - 13:00
B1 9:15 - 11:10
C1 14:00 - 18:00
6月4日(日)
A2 12:15 - 13:55
B2 9:15 - 11:45
C2 14:15 - 17:45
昨年10月に実施いたしました DELF ジュニアのディプロムのご用意ができました。各試験センターにてお渡しを開始いたします。
学校でご出願の皆様は、学校でのお渡しとなります。ご担当の先生にお問い合わせください。
2022年7月8日 「DELF DALF, TCF 試験 出願に関する規定」の変更につきまして
DELF DALF, TCF 試験 出願に関する規定 が一部変更(4-a)になります。
不可抗力または例外的な状況(自然災害や気象現象、交通機関の問題、病気など)により試験を欠席せざるを得ない場合、受験生は、筆記試験日から10日以内に、試験センターに証明書を提出し、試験センターにその申請が受理された場合は、次期の試験に限り、出願の持ち越しが可能です。
「DELF DALF, TCF 試験 出願に関する規定」の「4.試験の中止と受験料返金について」が更新されました。ご出願前に必ずお読みください。
すでに取得しているディプロムに再度出願された場合(過去に合格していることを確認せずに出願、もしくは合否を確認せず出願、ご出願後に合格を確認された場合)の受験料は、試験センターでの持ち越しとなります。持ち越しの受験料は、次回のご出願や講座のご登録でご使用いただけます(使用期限にご注意ください)。
尚、過去の合格の試験結果を放棄しての再度出願をご希望の場合は、所定のお手続きの後、ご出願を承ります。